1番目の姫が通う小学校では、毎月1回親子スキンシップの日があります。
あえてスキンシップの日を設定しなくても、という賛否両論の意見もありますが、私は良しとしています。
最近お客様をマッサージすることはあっても、姫達にしてないな・・・と思い、今月のスキンシップはベビーマッサージをすることにしました。
おやすみ前の絵本の代わりに今日はマッサージ
いつも姫達の体に触れ、見ていたつもりでしたが、マッサージを通して触れると
「こんなに日に焼けたんだ。。。」
「結構筋肉ついてしっかりしてる。。。」
「こんな膝の形してたんだ。。。」
「足の指も、爪も。。。」
など、改めて思うことが多々。
大きくなったんだな・・・なんか・・・なんか・・・う~文才がなくてこの気持ち表現できない
でもマッサージを受けている最中の姫の顔がとても幸せそうでかわいくて
私が癒されました。
そして、マッサージの途中、姫は夢のなかへ。。。
そこでまた充実感
これが赤ちゃんもママも癒す
ベビーマッサージの効果なんだと実感
ベビーマッサージですが、赤ちゃんを卒業したお子さまにも行えます。
以前のように抱っこや、肌に触れる回数が減ったり、最近怒ってばかりだな(私です

)と思った時など、子どもとの距離がグッと近づく方法の1つになります。子どもの肌に触れることで母親が癒されるのは、子どもの年齢とは関係ないように思います。
もし以前、お子さまが赤ちゃんの頃、ベビーマッサージの経験があるという方、試してみてください。
あったかい気持ちになりますよ
明日は2番目の姫にしよっかな。。。