自宅療養

自宅療養去年のブログでも紹介した、闘病中だった猫のふくちゃん。奇跡的に病を克服し、今も元気です。
獣医さんも、ラッキーだったね、と言ってくれています。

しかし、先月から、もう一匹の飼い猫の小梅ちゃんが状態があまり良くありません。ふくちゃんと同じく13歳。高齢なので、心配です。


今は退院して、自宅療養中。脱水が悪化しないように、皮下点滴を毎日行っています。


点滴を打つのは慣れていますが、飼い猫に針を指すのは心が痛みます。


刺入時、「ごめんね」を言うのはつらいので、声を出さずにじっと我慢してくれる小梅ちゃんに「お利口でいてくれてありがとう」と言っています。


小梅ちゃんがこの先、何を望むのかわからないけど、寄り添っていけたらと思います。


同じカテゴリー(日記)の記事
はじまりはじまり
はじまりはじまり(2015-10-29 09:07)

心の洗濯
心の洗濯(2015-10-08 18:46)

ヤマメ〜
ヤマメ〜(2015-10-03 10:27)

大漁f^_^;
大漁f^_^;(2015-09-12 21:22)

明日は満月
明日は満月(2013-05-24 22:50)

流し目〜。
流し目〜。(2012-12-18 22:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
自宅療養
    コメント(0)