2008年06月06日
コサージュ
今までつけていたコサージュがだいぶお疲れになったので、新たに2つ作りました。 1つは以前作った愛用のスモッキングバッグに。もう1つはpoche用に。
ママ時々助産師。 のんびり更新。
2008年06月06日
今までつけていたコサージュがだいぶお疲れになったので、新たに2つ作りました。 1つは以前作った愛用のスモッキングバッグに。もう1つはpoche用に。
2008年06月02日
今日、yumiさんの自宅サロンにおじゃましました。そして、ジェルネイル初体験仕事のこともあり、派手にならず自然な感じに、それでいてちょっとかわいく・・・なんていう私の要望通り、透明とピンクのジェルでとても素敵に仕上げていただきましたつやつやの爪にうっと...
2008年05月28日
蚊の季節がやってきました。姫たちもさっそく刺されてます。ということで、今年も虫除けスプレー作りました。レモングラス、ユーカリ、ラベンダーなど使用。こちらは化粧ポーチに入れる10ml程の携帯用スプレー。
2008年05月26日
ペットボトルカバー作りました。幼稚園、小学校に持っていく姫たちの水筒カバーとしてですが。。。姫たちのリクエストでキティちゃんです。もうひとつのお花模様は、pocheに来ていただいたお母様用に。
2008年05月25日
昨日、ある施設でのパパママレッスンの講義に行って来ました。内容はお産にむけて、パパへの育児参加についてのお話、沐浴の実技など。たくさんのご夫婦に参加していただきました。講師役の私、かなり緊張しましたが、幸せムードな和やかな雰囲気に包まれて、私自身とても...
2008年05月21日
沐浴指導を行う機会があって、家でもちょっとやってみようかなと思い、キューピーちゃんで沐浴。軽すぎて湯船に浮いてます。そんなことをしていると、小学生になった姫が帰ってきて、やったね!100点満点の算数のテスト。生まれてはじめてのテスト。まあ、ほとんどの子...
2008年05月20日
今日は、ベビマのインストラクター仲間のママさんと情報交換&ランチをしました。場所は仲間の一人garcoさんのピッカピカの新築のお宅。garcoさんも最近、ベビマの教室をはじめて、とてもがんばっています。みんなもいろいろ考えて、がんばっているんだな~同じ...
2008年05月19日
最近一番目の姫が、コロなしでの自転車の練習を始めました。しかし、我が家には三輪車のほか、子どもの自転車は1台だけ。ということで、2番目の姫もコロなし自転車の練習に参加することに・・・。二人ともやる気充分でがんばっています。そして、練習後パパが私にそっと...
2008年05月14日
特別好きな香りではないのだけれど、今日はこのカモミール・ローマンの香りが落ち着く。。。体調や気分で、その精油の持つ作用を体が必要としていると、その精油の香りが心地よいものに感じるといわれます。う~ん最近の睡眠不足の影響かしら。でもこのカモミール・ローマ...
2008年05月13日
今日はなんだか朝からやる気がおきず、ぼ~*としてます。日が差してきたので、庭に出てお花を眺めていたところ、ドット柄(?)の葉っぱを発見。なんてんの葉っぱですが、枯れかけなのか病気なのか、はたまた虫のフンなのか・・・まあ深くは考えず、ちょっとかわいかった...
2008年05月10日
ママと赤ちゃんのお部屋、poche(ポッシュ)のページにお越しいただきありがとうございます。pocheは、自宅リビングを使って楽しくおしゃべりしながら、ベビーマッサージ・ママへのアロマトリートメントなどを行っています。育児は楽しい。感動や発見がたくさん...
2008年05月10日
*只今、お休み中* <ベビーマッサージメニュー>*ベビーマッサージ3回コース(生後1ヶ月~1歳前まで) 7500円 (手順シート、オイル、ティータイム代込み) 内容 1回目 オイルについて、リラクゼーション 足・脚のマッサージ&...
2008年05月10日
pocheは完全予約制です。→※勝手ながら、自宅でのポッシュの活動はしばらくお休みさせていただきます。母乳外来、毎月開催のタッチケア(ベビーマッサージサークル)講座のご予約はお受けいたしますので、メールまたは川渕助産院に直接お問い合わせください。なお...
2008年05月07日
連休が明けて、日常モードになりました。連休中、我が家はまたまた京都に帰省。宇治にある駿河屋の茶だんご。京都に行ったら必ず食べるか買ってくる品物です。そして京都から帰ってくると・・・今年も咲きましたミセス・トシコ。去年長野から一緒に引っ越してきたバラ。咲...
2008年04月30日
今年もお庭に”ナニワイバラ”が咲きました。とは言っても、お隣さんが植えたバラが、うちとの間のフェンスにいい具合に巻き付いていて。ちょっと得した気分。お隣さんに感謝
2008年04月27日
購入したアロマベット。1ヶ月程前にきたのですが、この度やっと梱包から出しました。
2008年04月25日
またまたマスク作りました。頼まれていた友人のお子ちゃま用と今年入学した姫の給食用マスク。ピンクがご希望でした
2008年04月24日
家にトラウトサーモンと新玉ねぎがたくさんあったので、サーモンマリネを作りました。以前長野の友達のおうちで頂いたサーモンマリネがおいしかったことを思い出し、ディルで風味づけ。ディルはセリ科のハーブで、お魚との相性ぴったり。栄養素はほとんどありませんが、鎮...
2008年04月16日
東京で行列ができるという噂のクリスピードーナツ。eirさんがおみあげにと持ってきてくれました食べる前に、レンジで8秒温めるのがミソ。外国のドーナツというと、甘さが強く重たい印象がありますが、頂いたドーナツは懐かしいような味と程良い甘さで、何個でも食べら...
2008年04月11日
今日姫が下校中、転んでしまったようです。けがは大したことはなく、元気に帰ってきたのですが、玄関に入ったとたん涙がぽろり。。。そのあとは、緊張が解けたようにただただ泣いて。。。しばらく私の膝のうえで泣いていました。今日で入学してはじめての1週間が終わりま...
2008年04月07日
今日、1番目の姫の入学式でした。無事入学式が終わり、ホッ*なんとか雨も降ることなく、ホッ*クラス発表、仲良しのお友達とも一緒になれて、ホッ*つい最近まであかちゃんだったのが、もう小学生。一昨日から自分のベットで寝ると言い、なんだかママはさみしいような・...
2008年04月04日
昨日までパパさんの実家のある京都に行って来ました。京都は浜松よりほんの少し肌寒い程度、桜が満開の所もあれば、山の方はつぼみの所も。今回出会った場所、食べ物は・・・城陽市にある鴻之巣山運動公園140mもある滑り台や、アスレチック、小川が流れていたりとかな...
2008年03月31日
先日、eirさんとyumiさんのお部屋におじゃましました。私はまつげパーマ、eirさんはペディキュアを。初めてのまつげパーマでしたが、とても上手にクルンっとカールしてくれて、yumiさんスゴイ!すっかりお気に入りでまつげ美容液も購入しちゃいましたそして...
2008年03月25日
今夜のごちそうは天然のヤマメパパさんが、渓流釣りに行ってきました。今日の収穫は31尾。これをカリカリになるまでじっくり焼いて、ゆずぽんでいただくと最高においしい我が家の姫たちは、野生児のごとく頭からしっぽまでまるかじりで食べます
2008年03月25日
先日、卒園した姫のクラスのママたちとの食事会でしたちょっと気合いを入れてネイルがんばってみました。食事会の方も盛り上がり、2次会そしてカラオケとすすみ・・・翌日は・・・二日酔い以前に比べ二日酔いが堪えるのは年のせい?
2008年03月20日
春ということで、ネイルチップにひたすらイチゴを書いてみました。練習なので出来はいまいちですが・・・春ということで、最近公園など外で遊ぶ機会が増えてきました。そのせいか手ぶらで遊べるショルダーバッグを作りたい衝動にかられ、「それよりも新学期のための名札や...
2008年03月18日
先週末、海に行って来ました。パパさんのサッカーの練習試合が中田島のグランドであり、応援もかねて。グランドの向こうの松林を越えると、一面の海浜松にいるのに、海を見るのがすごくひさしぶり。寄せては返す波をしばらくぼ~っと眺めていました。姫たちは波打ち際で大...
2008年03月15日
今日、コレムさんで行われたコトコト市に行って来ました10時半の開店前に並ぶぞ~と気合い十分だったのが、出発直前の姫たちの牛乳こぼし事件で20分遅刻到着したときはすでに入場制限がかかっていて長蛇の列でしたでも楽しみでワクワクしていたので、待ち時間もあっと...
2008年03月14日
今日はホワイトデー。パパさんからもらった初生にある洋食屋さんKATUNUMAのクッキーと姫の幼稚園のお友達からもらったアントステラのクッキーさっそくいただきました
2008年03月13日
我が家は今年、卒園・入学式を控えています。自己流ですが、派手すぎず春らしいネイルを考え中。主役は姫なんだけどね